万年筆が裏抜けしないリーガルパッドを仕事で使いたくて、

色々探し回りましたが、一旦Amazonベーシックのリーガルパッドに落ち着きました。

Amazonリーガルパッド

触った感じ、紙質が安っぽいなぁ、ちょっとペン先が引っかかるし、、、

と思いきやなんと万年筆が全く裏抜けしないので、見つけた!!

と思っていたのですが、買った当初から気になっていた臭いがどうもカバンに入れる気にならず、あと、やっぱり横罫より方眼の方が自由でいい!と思って伊東屋さんのリーガルパッドを試しに買ってみました。

伊東屋リーガルパッド方眼A4変形サイズ

一冊50枚入り、ミシン目付き、手触りがいい!

主張しすぎない黄色と、帯のところの赤が可愛い。

ただし、3冊セットで1000円オーバーなのと、A4ではないところがちょっとなぁと思って

なかなか手を出せずにいたのですが、思い切って買ってみたところ大正解!

万年筆での使用感

割と裏抜けしやすいPILOT色彩雫シリーズでちょっとだけ試し書きしてみました。

こんな感じ↓

ついでにほぼどの紙でも裏抜けしてきたエナージェルとハイテックCも書いてみました。

書き味は、引っかかりもなくペン先がスムーズに動きます。

なかなかいい感じ。

肝心の裏面は。。。

合格!!!!!!

素晴らしい!

透けてはいますが、抜けてはいません!

あと、A4じゃないところはAmazonリーガルパッドで使いづらいと感じていて、書類を揃えた時にいつもよこがはみ出て、縦が短いので、ちょっとなぁという残念ポイントだったのですが、

↓下の白がA4、上の黄色がリーガルパッド

奇跡が起こりました!

A5システム手帳でジャストフィットした

A5のシステム手帳に挟むときに、A4は三つ折りにしないといけなくて、結構かさばっていたのですが、

なんと縦が短いことでこの端から2マスのところで折ると、ミラクルフィットするじゃないですか!

これだと、一回折るだけでいいので、かさばりません!

ちょっとかなりいいもの発見!

っていうことで何枚か挟んでみました。

めちゃくちゃいいじゃないですか!

黄色なのでアクセントになるし、見つけやすくて使いやすそう。

3冊も使いきれないわ。。。って初めは思ってましたが、これはヘビーユースの予感。

By mod-gibson

京都在住のギブソン大好き逆ミニマリストです。 好きなブランドはギブソン、好きなミュージシャンはTHE WHO、斉藤和義、ザコレクターズ、総合的に好きなタイプは棚橋弘至、尊敬する人は、今江克隆と加藤ひさし、好きなプロレス技はジャパニーズレッグロールクラッチホールド、好きな本はハリーポッター、、、この辺の好きなことをつぶやきます。 身長150センチなので、何かと苦労が多いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です